ヒューレットパッカード・インク【純正 vs互換性インク・価格比較】
ヒューレットパッカードの純正インクと、互換性インクの価格を比較してみました。
比較した互換性インク・メーカー
- リサイクルインクはエコリカ製
- 互換インクはインクナビ製
- 詰め替えインクはサンワサプライ製で比較しています。
比較したインク品番
- HP178(4色セット)
- HP177(6色セット)
- HP920(4色セット)
(価格は2021年3月時点調べです)
価格の比較のために、インクセット一組(4~6色)当たりの単価を計算しました。
詰め替えインク - 価格を詰め替え可能な回数で割っています。
HP178(4色セット)
純正インク 4,320円
リサイクルインク |
互換インク |
詰め替えインク |
|
---|---|---|---|
価格 |
2,984円 |
3,360円 |
1,630円 |
セット数 |
4色セット x 1 |
4色セット x 1 |
3回詰め替え |
4色セットあたりの単価 |
2,984円 |
3,360円 |
543円 |
純正インクとの差額 |
-1,336円 |
-960円 |
-3,777円 |
(詰め替えインクの価格は工具付タイプです。少ないほうの詰め替え回数で計算しています)
HP177(6色セット)
純正インク 9,785円
リサイクルインク |
互換インク |
詰め替えインク |
|
---|---|---|---|
価格 |
2,940円 |
11,011円 |
|
セット数 |
6色セット x 1 |
5回詰め替え |
|
6色セットあたりの単価 |
2,940円 |
2,202円 |
|
純正インクとの差額 |
-6,845円 |
-7,583円 |
(詰め替えインクの価格は工具付タイプです)
HP177用のリサイクルインクはエコリカからは販売されていませんでした。
HP920(4色セット)
純正インク 7,602円
リサイクルインク |
互換インク |
詰め替えインク |
|
---|---|---|---|
価格 |
× |
4,100円 |
× |
純正インクとの差額 |
× |
-3,502円 |
× |
先日、HP920・互換インクを、インクナビにて購入しました。現在のところ、リサイクルインクと詰め替えインクは販売されていません。 ⇒ 互換インクHP920と純正インクの使用比較レポート
ヒューレットパッカードインクの比較まとめ
わたしはHP officejet 6500Aを使っています。ヒューレットパッカードのプリンターの場合、FAX複合機を使っている方も多いのではないでしょうか?ファックス使用の場合、ブラック色主体で文字系統の印刷が多くなります。カラー印刷の頻度が少ないようなら、安価な互換インクや詰め替えインクも検討してよさそうです。
インクナビで購入したHP920互換インク「ICチップ付・インク残量表示機能付」を使い始めて、約3か月経過しましたが、今のところ不具合はありません。快調です。
ヒューレットパッカードのHP920などに付いているICチップは、2012年度にチップの形状が仕様変更されています。ICチップ貼り付け型の互換インクなどは最新機種では使用できない場合がありますので、ご注意くださいませ。
互換インク インクをお探しなら【インクナビ】!!